****** キリスト教会は、ヘブル的ルーツとつぎ合わされることで回復し、完成します。******

恩寵用語Ps77(1)

Ⅲ/A(73~89篇) | テキストPs77 | 原典テキストPs77 | 瞑想Ps77/A | 瞑想Ps77/B | 瞑想Ps77/C | 礼拝用語Ps77 |恩寵用語Ps77(2) | 恩寵用語Ps77(3) | Ps77の「かかわりの構造」 |Ps77の四つの瞑想用語 |

詩77篇 (1) 「聞く」 אָזַן アーザン 

〔カテゴリー愛顧〕

1b節「私が神に向かって声を上げると、神は聞かれる。」(新改訳)
1b節「神に向かってわたしは声をあげ、神はわたしに耳を傾けてくださいます。」 (新共同訳)

Keyword; 「聞く、耳を傾ける、親身に聞く」 listen, hear, pay attention,
5:1/17:1/39:12/49:1/54:2/55:1/77:1/78:1/80:1/84:8/86:6/135:17/140:6/141:1/143:1

  • 神が私の祈りを「聞かれる」と訳されたアーザン(אָזַן)は旧約で41回、詩篇では15回使われています。名詞形のオーゼン(אֹזֶן)の意味は「耳」ですが、不思議なことに、名詞形であってもほとんど動詞のように訳されています。旧約で187回、詩篇では22回と動詞よりも多く使われています。名詞形の引用箇所は次の通り。
    10:17/17:6/18:6/31:2/34:15/40:6/44:1/45:10/49:4/58:4/71:2/78:1/86:1/88:2/92:11/94:9/
    102:2/115:6/116:2/130:2/135:17/
  • 動詞と名詞を総計すると詩篇では37回ですが、そのうちの26回は恩寵用語として用いられています。人が神のことばを、あるいは人のことばを聞くよりもずっと、神が私たちの声に耳を傾けてくださることが多いことを知ることができます。
  • 「聞く」という動詞には、もうひとつのヘブル語シャーマー(שָׁמַע)があります。旧約では1159回と、アーザン(אָזַן)とは比べものにならないほどです。意味は両方ともほとんど変わらないように思います。
  • さて、詩77篇1節には「神は聞かれる、神はわたしに耳を傾けてくださる」とあります。これはこの詩篇の結論だと考えることができます。どのように聞いてくださったかといえば、何も答えず、ただ耳を傾けて親身に聞いてくださっただけで、願いに対して具体的に何かをされたというでもありません。ここでは神は終始沈黙し、作者の語りかけや疑いや、たとえ作者が間違った結論を出したとしても一切、なんらコメントすることもなく、ただじっと耳を傾けて聞くだけでした。そのことによって作者は思いをはるかに超えた神の真実に導かれていきます。そして大切なことに気づかされるのです。これが「神は聞かれる」ということばの意味するところです。神の親身な傾聴―それは私たちに対する思いやりであり、愛そのものです。
  • 詩77篇には4つの瞑想用語が使われていますが、神の傾聴に支えられた瞑想と言えます。詩77篇をみると瞑想には段階があり、問題の事柄にばかり気を取られていると、そこから導き出される結論は否定的、消極的です。特に、この詩77篇では、転機となる11節以降の瞑想に入るまでは「私」(14回)が中心でした。しかし転機以後は「私が、私の」の姿は一掃し、「あなたは、あなたに、あなたの」(同じく14回)に一変します。神がただ耳を傾けてくださっただけで、こんなに驚くべきことが詩人の心の中に起こったのです。


powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional