****** キリスト教会は、ヘブル的ルーツとつぎ合わされることで回復し、完成します。******

詩篇37篇12~15節

文字サイズ:

詩篇は、神と私たちの生きた関係を築く上での最高のテキストです。

4. 詩篇37篇12~15節

ベレーシート

  • 詩篇37篇12節以降には、新たな展開があります。前回は「貧しい人は地を受け継ぐ」という約束が与えられていますが、その「貧しい人(者)」を打ち倒そうとする「悪者」の企てがあることを教えています。しかし、その「悪者」の企ては自滅の運命にあるということです。

【新改訳改訂第3版】詩篇37篇12~15節
12 悪者は正しい者に敵対して事を図り、
歯ぎしりして彼に向かう。
13 主は彼を笑われる。
彼の日が迫っているのをご覧になるから。

14 悪者どもは剣を抜き、弓を張った。
悩む者、貧しい者を打ち倒し、
行いの正しい者を切り殺すために。
15 彼らの剣はおのれの心臓を貫き、
彼らの弓は折られよう。


●12節は同義的パラレリズム。13節は合成的パラレリズム。
14節も合成的パラレリズム。15節は同義的パラレリズム。12~13節と14~15節はシンメトリックな構成となっています。


1. 悪者にはやりたいことがある

  • 「神様にはやりたいことがある」と同時に、「神に逆らう悪者にもやりたいことがある」のです。それは、神にどこまでも信頼し、従おうとする者、すなわち「悩む者」(原語は「アーニー」עָנִי)と「貧しい者」(原語は「エヴヨーン」אֶבְיוֹן)を打ち倒し、「行いの正しい者」(原語は「イシュレー・ダーレフ」יֽשְׁרֵי־דָרֶךְ=「歩みの真っ直ぐな者たち」)を切り殺すことです。そのために神に逆らう悪者たちは「剣を抜き」、「弓を張る」のです。ところが、その結末は自滅です。
  • 「打ち倒す」と訳された「ナーファル」(נָפַל)は「自らの手に落とすこと」、また「切り殺す」と訳された「ターヴァハ」(טָבַח)は「虐殺する」ことを意味します。

2. 主の「笑い」

  • 13節に「 主は彼を笑われる。彼の日が迫っているのをご覧になるから。」とあります。主の笑いは、神に逆らう者たちの「事を図ること」に対してです。「事を図り」と訳された「ゾーメーム」(זֹמֵם)は動詞「ザーマム」(זָמַם)の分詞です。
  • 主が「笑う」ことについては、詩篇2篇4節にも「天の御座に着いている方は笑い」とあります。同じ動詞「サーハク」(שָׂחַק)が使われています。主の笑いは、敵の定め、敵の運命が神の定めにおいて明らかだからです。詩篇37篇では「彼の日が迫っているのをご覧になるから」とあります。「彼の日」とは、「彼の運命の日」、すなわち「彼がさばかれる日」という意味です。それを見越しているので主は笑われるのです。
  • 地的現実の厳しさだけを見ている限りでは、「恐れ」に支配されるかもしれません。しかし天的現実における主の定めを知るなら、恐れることはありません。そのような信仰的境地に立つことが必要なのです。

2016.12.7


a:1938 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional