****** キリスト教会は、ヘブル的ルーツとつぎ合わされることで回復し、完成します。******

リーダーシップの手引書としての「ネヘミヤ記」

序説(3) リーダーの手引書としての「ネヘミヤ記」

  • 聖書はリーダーシップについての宝庫であるが、本講義ではとりわけネヘミヤという人物にスポットを当て、リーダーシップの、責務、資質、根拠 (権威)、形態について学びたい。

(1)「ネヘミヤ記」の時代背景 (ネヘミヤはいつ、どこで、何をしていたのか)

①いつ・・・「第二十年のキスレイの月」
②どこで・・・「シュシャンの城」
③何を・・・「王の献酌官」

(2) ネヘミヤという人物のプロフィール

①献酌官(2章)・・自分の置かれた所で忠実に仕える訓練

  • a. 権威に従う訓練 
  • b. 与えられた任務に対して最善を尽くす訓練
  • c. 神と人から信任されること 
  • d. ダビデの例(羊飼いの仕事)

②再建者(2章)・・神の御名が辱められている現状に対する聖なる憤り

  • a. 城壁が崩されている現実に対して 
  • b. ダビデの例(ゴリアテ)
  • c. パウロの例(アテネでの偶像に対する憤り

③総督(5章)

(3) 「ネヘミヤ記」の構造

1~6章7~13章
崩れたエルサレムの城壁の再建神の民の再建
どのようにして城壁が再建されたのかどのようにして神の民が再教育されたのか


(4) 時代背景

年代出来事メモ
BC586年ユダ王国の滅亡バビロン捕囚
BC550~530年ペルシャ王の治世
BC539年バビロン陥落
BC538年クロス王の第一年
BC536年エルサレム帰還と神殿再建工事の開始総督ゼルバベル、大祭司ヨシュア
BC530~522年カンビュセス王の治世再建工事は中止
BC522~486年ダリウス王一世の治世預言者ハガイ、ゼカリヤによって奮い立たせられる
BC520~515年神殿再建工事の再開と完成神殿再建工事の開始か20年後に完成
BC486~465年クセルクセス一世(アハシュエロス)の治世
BC479年エステル、王妃となる
BC475年ユダヤ人虐殺計画エステル記
BC465~424年アルタクセルクセス一世(アタルシャスタ)の治世
BC458年エズラ帰還エズラ記、歴代誌
BC445年ネヘミヤ帰還、城壁完成神殿が完成してから70年後に城壁が再建された、ネヘミヤ記 
BC433年ネヘミヤ再度帰還



powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional