へブル語講座アラカルト
へブル語講座アラカルト
●「へブル語講座アラカルト」は、私が所属する「日本神の教会連盟」の機関誌に掲載されたものです。
●以下の「ヘブル語アラカルト」は、当教会の子ども向けの「オール聖書探求会」における、Zoomよる聖書の学びのトピックです(2020.9~)。
No. タイトル 1 トールドートの秘密 2 モーセの名の由来 3 なぜ、エジプトは「ミツライム」なのか 4 あなたの履き物を脱げ 5 名指しで呼ばれる 6 乳と蜜の流れる地 7 わたしは「わたしはある」という者である 8 「私はことばの人ではありません」 9 「わたしは主である」 10 神の杖(モーセの杖とアロンの杖) 11 「これは神の指です」 12 長子(初子) 13 過越いけにえ(「ペサハ」) 14 荒野を旅する民(「荒野」) 15 アマレクとの戦い(「霊と肉」)
Zoomを使った教育の利点
●はからずも、2020年の夏からZoomによる聖書教育をするようになって、気づいた点をいくつか述べたいと思います。
(1) ホワイトボードからズームに代ったことで、教える内容が視覚的になり、内容も整理もされます。さらに資料としても保存できます。
(2) 子どもたちが各部屋で端末を使うことにより、集中力が増します。
(3) 子どもたちも文字の書き込みが可能です。
(4) マイクを使って聖書を読んでもらったり、お祈りしてもらうことが可能です。
(5) 人数は少人数な方が良いということ。・・・などなど。
2020.6.21
a:2207 t:9 y:20