****** キリスト教会は、ヘブル的ルーツとつぎ合わされることで回復し、完成します。******

礼拝用語Ps73(1)

Ⅲ/A(73~89篇) | テキストPs73 | 原典テキストPs73 | 瞑想Ps73/A | 瞑想Ps73/B | 礼拝用語Ps73(2) | 恩寵用語Ps73

詩73篇(1) 「ともにいます」 עִמָּךְ インマーフ

〔カテゴリー信頼〕

23節「しかし私は絶えずあなたとともにいました。あなたは私の右の手をしっかりつかまえられました。」(新改訳)
24節あなたがわたしの右の手をとってくださるので、常にわたしは御もとにとどまることができる。」(新共同訳)

Keyword; 「ともにいます」 with, before, beside

  • インマーフ(עִמָּךְ)は動詞ではありません。前置詞のイム(עִם)に、人称代名詞の二人称 ־ךְ (あなたの)がついたものです。前置詞 עִםは、「~とともに」with, 「~の前に」before, 「~のそばに、傍らに」beside, などを意味します。ここでは接尾語に「あなた」がついていることが重要な点です。
  • 詩73篇には三つのעִמָּךְがあります(22, 23, 25節)。さらに、もう一つ5節に本来の前置詞 עִםが見られます。この詩篇で重要なのは前の三つのעִמָּךְです。
    22節「私は、愚かで、わきまえもなく、あなたの前で獣のようでした。」
    23節「しかし私は絶えずあなたとともにいました。」
    25節(原文直訳)「あなたが傍にいてくれるので、地では(あなたの他に)慕うものがない。」
  • 旧約聖書の中で神はご自身を「インマヌルの神」として啓示されましたが(イザヤ7:14, 8:8)、インマヌエル (עִמָּנוּ אֵל)とは「神ともにいます」の意味です。
  • 詩73篇では、神の指導的立場にある者が、神に背を向けている者たちが富を増し、繁栄している姿を目にし、なんら苦しむことなく安らかに生きているのを見て、ねたみを持ち、そのことで自責の念に苦しんでいる姿をみることができます(1~16節参照)。もし、そんな真相を若い者たちが知ったならば、つまずくに違いないとさえ思いました。そんな自分を「あなた(神)の前に獣のようでした」(22節)と述懐しています。
  • ところが、不思議なことに、そんな自分にもかかわらず、「私は絶えずあなたとともにいました。」とも言っているのです。自分の肉の弱さにもかかわらず、絶えず神とともにいる自分―それは、神が、私の右の手をしっかりとつかまえられたからだと言っています。「私の右の手をしっかりとつかまえられた」とは、自分が神によってしっかりと愛されているという表現です。この事実が作者をして悟りを得ることになり、勝利が与えられます。
  • 作者は、28節で「私にとっては、神の近くにいることが、しあわせなのです。」と告白しています。神に愛されていること、それは神に引き寄せられて「神の近くにある」ことを意味します。これが作者にとって、しあわせなこと(「良いこと」トーヴטוֹב) でした。
  • 「近い」とは関係概念です。神の愛による引き寄せによって、はじめて、私たちは神との近しい(親しい)かかわりを持つことができるのです。「あなたの前に、あなたとともに、あなたのそばに」いること、神に近くあることーそれが「良いこと」、つまり「幸いなこと」なのです。

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional