****** キリスト教会は、ヘブル的ルーツとつぎ合わされることで回復し、完成します。******

マタイの福音書1

文字サイズ:

マタイの福音書を味わう No.1


マタイの福音書における「イェシュアの公生涯」のメッセージ

●ギリシア語をヘブル語に戻して解釈(ミドゥラーシュ)することによって、これまで見えなかったことが見えてくるということを、実際に検証しようとする息の長い取り組みです。イェシュアの公生涯は4章12節から始まっています。そこからスタートして行きます。

●マタイは「神の王的支配」(神の国)という表現を使わず、「天の御国」という表現を使っています。これは「神」という表現を「天」と言い換えたヘブル的伝統によるものです。ヘブル語では「マルフート・ハッシャーマイム」
(מַלְכוּת הַשָּׁמַיִם)をそのままギリシア語で「へ―・バシレイア・トーン・ウーラノーン」( ἡ βασιλεία τῶν οὐρανῶν)と訳しています。「天の御国」はマタイ独自の表現です。それはマタイがヘブル語で書かれたものであることを表わしています。

【No.1】 2017.1.8~2019.4.7.

No.聖書箇所タイトル実施日
補11章1~17節天の御国の王として生まれたイェシュア19.4.
補21章18~25節「イェシュア・べン・ヨセフ」が意味すること21.12.
補32章13~18節「イスラエルの歴史を踏み直すイェシュア」21.12.
イェシュアの公生涯の開始(4章12~25節)2017
14章12~17節ナザレからカペナウムへ1.08
補44章17節悔い改めなさい。天の御国が近づいたから18.8.5
24章18~22節御国の民を漁る漁師として招かれた弟子たち1.15
34章23~5章2節ガリラヤ全土を巡り歩かれたイェシュア1.29
説教Ⅰ山上の説教(5~7章)
45章3~10節天の御国における幸いな人々2.12
55章3~6節天の御国には「幸いな人」が住む(前半)2.26
65章7~12節天の御国には「幸いな人」が住む(後半)3.12
75章13節あなたがたは、地の塩3.26
85章14~16節あなたがたは、世界の光4.02
95章17~20節イェシュアの律法の解釈 (序)4.16
105章20節イェシュアの律法の解釈 (続・序)4.30
115章21~26節イェシュアの律法の解釈(1)「殺人」5.14
125章27~32節イェシュアの律法の解釈(2)「姦淫・離別」5.28
135章33~37節イェシュアの律法の解釈(3)「誓い」6.11
145章38~42節イェシュアの律法の解釈(4)「報復」6.25
155章43~48節イェシュアの律法の解釈(5)「愛敵」7.09
166章1~4節善行に対する警告と奨励(1)「施し」7.16
176章5~8節善行に対する警告と奨励(2)「祈り」7.30
186章9~13節善行に対する警告と奨励 続(2)「主の祈り」8.20
196章16~18節善行に対する警告と奨励 (3)「断食」9.03
206章19~24節御国の民の歩み(1)「天に宝をたくわえる」9.17
216章25~34節御国の民の歩み(2)「心配する病の処方箋」11.05
227章1~5節御国の民の歩み(3)「さばいてはいけません」11.19
237章6~12節御国の民の歩み(4)「聖なるものを求めよ」12.03
247章13~14節御国への招き(1)「狭い門から入りなさい」12.17
2018
257章15~20節御国への招き(2)「偽預言者に気をつけよ」01.01
267章21~29節御国への招き(3)「岩の上に家を建てよ」01.14
御国のデモンストレーション A(8章~9章)
278章1~4節権威を行使するイェシュア(1)「ツァラアト」01.28
288章5~13節権威を行使するイェシュア(2)「中風」02.11
298章14~17節権威を行使するイェシュア(3)「熱病」02.25
308章18~27節権威を行使するイェシュア(4)「自然」03.11
318章28~34節権威を行使するイェシュア(5)「悪霊」06.03
329章01~08節罪を赦す権威を与えられたイェシュア06.17
339章09~13節取税人マタイの召命と食卓07.01
349章14~17節真新しい布と新しいぶどう酒のたとえ話07.15
359章18~26節長血の女の癒しと会堂司の娘の生き返り07.29
369章27~34節目の見えない二人の人と口のきけない人の癒し08.19
379章35~38節収穫の働き手のために祈りなさい09.02
説教Ⅱ十二使徒の派遣の説教(10章)
3810章1~4節イェシュアが選ばれた十二使徒09.16
3910章5~15節十二使徒派遣に見るイェシュアの宣教戦略(1)09.30
4010章16~23節十二使徒派遣に見るイェシュアの宣教戦略(2)10.14
4110章24~33節十二使徒派遣に見るイェシュアの宣教戦略(3)10.28
4210章34~39節十二使徒派遣に見るイェシュアの宣教戦略(4)11.11
4310章40~42節十二使徒派遣に見るイェシュアの宣教戦略(5)11.25
イェシュアに対するつまずき A(11~12章)
4411章1~15節バプテスマのヨハネのつまずき12.09
4511章16~24節この時代の無関心さと町々へのさばき12.23
2019
4611章25~30節父のみこころを知る幼子たちへの二つの招き01.06
4712章01~08節「人の子は安息日の主です」01.27
4812章09~14節「安息日に良いことをするのは律法にかなう」02.10
4912章15~21節トーラーの改革者、「主のしもべ」イェシュア02.24
5012章22~37節ベルゼブル論争03.10
5112章38~42節悪い、姦淫の時代に与えられるヨナのしるし03.24
5212章43~50節悪い時代にあっても父のみこころを行う家族04.07

●No.の項にもPDFが埋め込まれていますので、そこをクリックしてください。


2018.7.8までのT.C. 17896


a:97970 t:12 y:33 

powered by Quick Homepage Maker 5.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional