ネヘミヤ記
ネヘミヤ記に学ぶリーダーシップ の目次
序説
本論1(ネヘミヤ;1~2章)
- (1) 誠実さという資質
- (2) 現実を正しく認識し、問題を自分の重荷として受け留める
- (3) 祈りの力を知っている
- (4) 戦いに備える周到な準備
本論2(ネヘミヤ;3章)
- (1) リーダーシップと組織力
- (2) 組織化とはなにか
本論3(ネヘミヤ;4~5章)
- (1) 批判に対処する能力
- (2) 危機管理の能力(内部からの問題)
- (3) リーダー個人に向けられた攻撃に対処する
本論4(ネヘミヤ;1~6章)
- (1) 神の御手にゆだねる能力
- ー6章15節の「こうして」の一語がもつ意義
- (2) エルサレム城壁再建に見るリーダーシップのまとめ
本論5(ネヘミヤ;8~13章)
- (1) 神の民の再建という新たな課題
- (2) 神のみことばによる人材教育
- (3) 神の宮の聖別という改革
補足
- (1) リーダーシップと熱意
- (2) 聖書にみるリーダーシップとフォロアーシップ
a:21785 t:3 y:0